We shall overcome ☆沖縄からのグローカルヒストリー☆

琉球大学西洋近現代史研究室を担当する池上大祐の教育・研究活動ブログです。アメリカと太平洋島嶼地域との関係について、(脱)・(新)・(核の)植民地主義の観点から研究しています。また、沖縄で西洋史やグローカルヒストリーを学ぶ意義・方法について歴史教育実践を通じて追求していく予定です。なお本ブログの記事は、あくまでわたくし個人の意見であり、所属先の方針や考えを代表するものではありません。

エチュードの終わり

本日、4名の4年次ゼミ生が学士号の学位を手に、無事卒業しました(すでに帰郷した修了生も1名)。

f:id:daimayhawks:20240319214106j:image

毎年作ってる『西洋史ゼミ論集』第9号もお渡ししました。卒業後の進路も様々ですが、自分で選んだ好きなテーマを2年間向き合って研究してきたプロセスはどこかで必ず活きて来ると信じています。卒業生へのメッセージとして論集にも書きましたが、ゼミの共同研究で染織文化をテーマに頑張ってきたことを活かして、これから出会う人や知見という「緯糸」を、自分という「経糸」にでこぼこになりながらもしっかりと織りあげて、いろんな人を「暖めてくれる」ような人生を歩まれることを、中島みゆきよろしく、心から願っております。

 ⭐️

学位記授与式終了後、おもろまち駅を下りてすぐにある、フランス料理「モンマルトル」に卒業生と行ってきました。やっぱり西洋史ゼミですしね!初めて行きましたが、 実際にフランスのモンマルトルを旅した経験のあるゼミ生から現地の写真を見せてもらいながら、沖縄の食材を使ったフレンチを味わえて、まさに「食のグローカルヒストリー」を堪能できました。美味しかったです!

次の機会があれば、いいワイン(なかなかに高級でした)を一本入れて味わいたいですね。

f:id:daimayhawks:20240319220843j:image
Felicitations pour la fin d'etudes!