We shall overcome ☆沖縄からのグローカルヒストリー☆

琉球大学西洋近現代史研究室を担当する池上大祐の教育・研究活動ブログです。アメリカと太平洋島嶼地域との関係について、(脱)・(新)・(核の)植民地主義の観点から研究しています。また、沖縄で西洋史やグローカルヒストリーを学ぶ意義・方法について歴史教育実践を通じて追求していく予定です。なお本ブログの記事は、あくまでわたくし個人の意見であり、所属先の方針や考えを代表するものではありません。

琉球大学オープンキャンパス (2017年7月15日)

www.u-ryukyu.ac.jp

 

7月15日(土)琉球大学オープンキャンパスが開催されます。

平成30年度からの学部改組に伴って、私の所属も以下のように変わる予定です。

 

 法文学部人間科学科地理歴史人類学専攻課程

 ↓

 国際地域創造学部国際地域創造学科地域文化科学プログラム(予定)

 

グローバル/ローカルな視点を兼ね備え、地域社会の課題解決にとりくめる人材育成をめざすというのが新学部の大まかなコンセプトです。観光、経営、経済、国際文化言語などの知見も複合的に摂取できる仕組みを新たに創るとともに、これまで旧「地理歴史人類学専攻課程」で培ってきた専門性の高い教育研究システムも、新「地域文化科学プログラム」でしっかりと維持しています。教員メンバーも変更ございません(教員と専門領域は以下を参照)。

学科紹介 : 人間科学科 : 地理歴史人類学専攻課程 – 琉球大学 法文学部

 

新プログラムでも、これまでどおり、以下の3つの学問領域を複合的にまなぶことができます(卒業論文はどれかひとつの分野を追究していくことになります)。

・地理学(人文地理学、自然地理学、地誌学)

歴史学(日本史、世界史[東洋史学、西洋史学])

・人類学(社会人類学、考古学、民俗学

◆取得可能な資格:教員免許(中学社会、高校地歴)、学芸員、GIS

 

ぜひ、オープンキャンパスをご活用ください!!

(高校生の方が本ブログみてるかどうかわかりませんが・・・。)